- 香りのフラウ
香りと記憶の関係
めっきり朝晩、涼しくなりましたね。
家族と
「外は秋の匂いがしてるよね。」
と夏を惜しむ
会話をしています。
自然の匂いで、
秋を感じるのは
きっと私の家族だけではないはず?!
秋の初めのころに
印象深い思い出がある方は
匂いを嗅いだ瞬間から
脳のスクリーンで
秋の思い出が走馬灯のように
映し出されていることもあるのでは??

「匂いは0.2秒で脳に伝わる」
「五感のうち、『嗅覚』は脳と直結している」
とも言われています。
天然精油の芳香浴と
記憶や学習には
相関関係があるのではないか。
という実験結果もあるほど。
人にとって記憶と匂いは
きっても切り離せない関係のようですね。
特にいい香りは
幸せな気分の記憶を呼び起こしませんか?
私は秋のすんだ空気の中で
毎年いろんなことが好調になりやすいので、
秋の匂いで気分が上がります♪
9月21日は長崎市出島でワークショップです。
ミニルームフレグランスを作ります。
本物の植物の優しい香りを使ったルームフレグランス
楽しい時間を過ごしましょう。

(写真は7月のワークショップは自分だけの香水作り)
香りのあるライフスタイルで
私らしく輝く♡
香りのフラウ
🌷🌷イベント🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷
長崎市出身の版画家、田川憲さんのアートルーム「Soubi56 Ken Tagawa Art Room」(出島町)@soubi56 にてワークショップを初開催します。(出島門表門橋からすぐ。)
ミニルームフレグランス作り♡9月21日(土)
お申し込みは一週間前までに香りのフラウ公式LINE@から。
🌷🌷アロマ空間デザイン検定対策講座♡♡
9月期生募集中です🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷
空間を香りでデザインする♡
佐世保初の認定校です。
お申込みや詳細はHPよりご確認ください。
🌿香りのフラウは🌿
本物の自然の香りと価値をあなたと分かち合いたい。
『自分だけの香り』『自分だけの時間』『自分だけのアロマ空間』アロマの新しい世界をみつけませんか?!
忙しい女性のための自分をいたわるセルフケアの方法などもお伝えしていきます。
【香りのアトリエ】※マンツーマン指導可能。
⭐️アロマ入門講座
⭐️アロマ空間デザイン検定対策講座など。
アットアロマ(株)のアロマ空間デザイン認定校。佐世保初。アットアロマ公式ホームページにて掲載。
日程の調整などはご相談させてください。
9時〜18時まで。平日、土日どちらも可能。
【出張レッスン・福利厚生・イベント】
ご予算などに合わせて応相談。🌿出張レッスン・スタッフの方の福利厚生・イベントのワークショップ承ります🌿 (実績:佐世保市・諫早市・福岡市・東京都内)
【お部屋や店舗、事務室、イベントなどアロマ空間デザイン】
お見積もりなどLINE @からお問い合わせください。
LINE@ご登録後、LINE@でご連絡ください
🌿公民館:第1木曜日と第4木曜日18時からスタート
内容はLINE@でお知らせしています。
(ハーブやアロマは医薬品ではありません。アロマやハーブを楽しむ前にご自身の体調や体質を考慮し自己責任で、治療中の方など
#女子力 #ボタニカル #ハーブのある暮らし #花のある暮らし #植物のある暮らし #香りのフラウ #香り空間 #フレグランス #アロマ空間 #佐世保 #長崎 #アロママエストロ #香りのある暮らし #上質な暮らし #nagasaki #長崎ワークショップ #アロマ空間デザイン