- 香りのフラウ
今週末、思い出の香りでリフレッシュしませんか??
こんにちは
香りのフラウ、田中ちひろです。
九州のみなさまは台風被害などで
色々大変だった方もいらっしゃると思いますが
みなさまのご自宅は被害はなかったでしょうか??

香りのアトリエは川の側なのでドキドキでしたが
何とか大丈夫でした。
けれど、残念なことにアトリエで大事に育てたハーブのうち
ゼラニウムやレモンバーベナなど数種類が枯れてしまいました。
一昨日、切り戻したところから少しだけ小さな目が出てきましたので、
ちょっとほっとしたところです。。

さて、今日はお住まいが佐世保市内の方にオススメの展示会のお知らせです。
🌼🌼香りで旅するアロマと写真の展示会🌼🌼
9月13日(日)12時~15時
9月14日(月)12時~15時
アルカス佐世保1F交流スクエア
観覧無料

アロマ部のみんなと毎月、
植物から抽出された100%essential oilの香りでリフレッシュする活動をしており
活動をみて頂く機会として始めた展示会ですが・・・

今回はコロナでみんな自由に旅に行けない中、
せめて香りでリフレッシュしていただけたら♡
ということで、
それぞれが、これまで旅した場所のイメージした香りや
今、行けないけど、、、一番行きたい場所の香りを作って展示します。


講師の私は、地元佐世保の観光地をイメージした香りを展示します。

私はこれまで、ハワイ・イタリア・バリ島などいろんな国や
北は北海道、南は石垣島まで地方を旅してきましたが、

(ハワイと満月)

(大連)

(シンガポール・マーライオン前にて)

佐世保のように、オランダを感じるハウステンボス やザ日本のような九十九島

(ハウステンボス )

アメリカを感じる米軍基地周辺、イタリアを感じるたくさんの教会など

(佐世保のビュースポット弓張から見た九十九島)

こんな小さな土地に異文化が集まった地方はないな。と思います。
あんまり遠くに行かなくても、異国を感じることができる。


さてオレンジやローズ、ヒノキなどのメジャーな香りに
サイプレス・月桂樹などのマイナーな香りをブレンドすると
どんな香りになるのでしょうか?
佐世保の香りブレンドは10種類以上のアロマをブレンドしております。

13日は、サプライズ出演、
長崎のランタンフェスタなどでご活躍中の
二胡の先生による生演奏もあります。
お近くの方は良かったら遊びにきてくださいね。
🌼🌼香りで旅するアロマと写真の展示会🌼🌼
9月13日(日)12時~15時
二胡の演奏は13時半から15分程度、14時半から15分程度
の2回演奏予定
9月14日(月)12時~15時
アルカス佐世保1F交流スクエア
観覧無料

