- 香りのフラウ
アロマテラピーと心の整え
春は何かと忙しい方も多いと思いますが
アロマテラピーは忙しい方にも
取り入れていただきたいライフスタイルの一つです♡
心の健康は免疫力にも関わっていると言われています。
アロマテラピーが心の健康に影響を与えると言われているのは
主に3つの理由があります。
一つは、香りによるリラックス作用♡
精油には、不安軽減作用のあると言われているαピネン、
鎮静作用があると言われているリナロールなどを含む香りがあります。
有名な香りはヒノキやラベンダーですが、それ以外にもたくさんあります。
また、この成分が入っていなくても
ご自身が好きな香りが一番リラックスできると思います。
お時間があられる方は一度
ご自分の好きな香りを見つけにみてくださいね♡
(4月のスケジュールはこちら)

(アロマ香水作りの様子) 火も電気も使わず、手軽にアロマを楽しみたい方は
アロマストーンがオススメです。
新作はこちら↓



トレイ付紫陽花アロマストーン:1,500円
2つ目は、トリートメントによる優しいタッチング
オキシトシンの分泌を促す作用があると言われており、
不安や孤独感の軽減につながります♡
スマホやパソコンと向き合う現代人には
アロマを使ったヘッドマッサージなどがオススメです。
(香りのフラウのオリジナルレシピを使った
ヘッドマッサージをしていただける美容室はInstagramにも配信こちら)

3つ目は、香りをで作る手作りコスメや雑貨を作る幸福感・満足感です。
合成香料の強い香りではなく植物の香りで生活の質をあげ、
目に見える成果により、
意欲の創出や仲間とのコミュニケーションが
とりやすいとも言われています。




(ステンドグラス風キャンドル作りの様子)
会社の福利厚生やサークル活動などでもオススメ。
(佐世保市中央公民館での様子Instagramで配信はこちら)
この3つの効果により
アロマテラピーは
春の季節の変わり目や
心が繊細な女性(もちろん男性にも^^)オススメです♪
香りのフラウは嗅覚だけでなく
視覚的にも癒される雑貨作りを心がけています♡
気になる方は一度遊びにきてくださいね♪
香りのフラウは出張レッスンにもお伺いします。(LINE@まで)
お気軽にお問い合わせください♪
(お問い合わせ・ご連絡はLINE@ご登録後、LINE@からご連絡ください。)

